BibTeXを使って参考文献を作る。 [TeX関係]

修論をTeXで書くのが研究グループで決まっているので、ぼちぼちやってます。
修論用テンプレートは以前紹介したものを使用していますが、
 ↓ これ
http://kagoshima-au.blog.so-net.ne.jp/2012-05-29

参考文献の書き方が載っていない。

#-------------------------
# 記入例です。
#-------------------------
\bibliographystyle{junsrt}
\bibliography{pdga-jun}

っと、たったの2行しかない。。。どーやって書くんだろ(・ω・;)?
いろいろ調べてみると修論を書いているTeXファイル(拡張子.tex)以外にも
"bibファイル(拡張子.bib)” という別のファイルを必要とするみたい。
だけどTeXファイル一式をダウンロードしたときに、そんなの付いてなかった。
つまり自分で作るしかないようだ。

ってことで、ありがたいサイトを見つけれたことで問題回避♪
http://did2.blog64.fc2.com/blog-entry-138.html


1. bib情報を入手しする。以下その情報例
==========================
@ARTICLE{A96,
author = {Arimoto, N., Sofue, Y., \& Tsujimoto, T.},
title = {CO-to-{H}$_2$ Conversion Factor in Galaxies},
journal = {PASJ},
year = {1996},
volume = {48},
pages = {275--284}
}
==========================

※ A96の意味
... TeX本文上での論文の参照名。自分で理解できればネーミングは何でもOK。
私の場合、著者名の最初のイニシャルに論文掲載年号の下二桁でつけています。


2. 1.の情報をコピーして、エディター(メモ帳とか)に貼り付けて保存。
仮にファイル名を「ref.bib」とします。
保存場所は、TeXファイルがある場所と同じところで。


3. TeXファイルを開いて\documentclass[]{}の次の行に以下をカット&ペースト。
========================
\bibliographystyle{junsrt}
========================


4. TeXファイル中の、参考文献を示す番号を挿入したい位置に次を追加。
今回の場合なら、
========================
\cite{A96}
========================


5. そして、参考文献を挿入したいところに次の文を追加。
「pdga-jun」を「ref.bib」に書き換える。
========================
\bibliography{ref.bib}
========================


6. WinShellにて実行。以下の順番どおりに押すとOK。
「pLaTeX(F5)→pBibTeX(F6)→pLaTeX(F5)x2→PDF(F10)」


とりあえず、これで基本的な参考文献の作り方はOK!
設定を変えるともっと便利に使えそうだけど、今はこれで事足りたのでまた次回☆
次、勉強するときは以下のサイトを参考にする予定。
http://www.eis.t.u-tokyo.ac.jp/~hara/tex/tex.html
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

Elltwethy

Viagra Pр с–рўвђ˜ Nett I Sverige <a href=http://drugs2k.net>buy generic cialis online</a> Cealis Soft
by Elltwethy (2019-05-05 02:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。